2013年05月30日
楽器
昨日、調整にだしていたフルートが半月振りにかえってきました。
今回は指で押さえる部分の タンポ という部品を全部交換するという修理にだしました。
技術者さんが、一つ一つやっていくので、半月という日にちがかかったのです。
8年振りの全交換。
ほんとに、違います。
響きます。
楽に音がでます。
やはり調整は大切ですね。
楽器のせいにばかりしてはいけませんが、万全な楽器で練習をしなければ。
と つくづく 思いました。
(青木)
今回は指で押さえる部分の タンポ という部品を全部交換するという修理にだしました。
技術者さんが、一つ一つやっていくので、半月という日にちがかかったのです。
8年振りの全交換。
ほんとに、違います。
響きます。
楽に音がでます。
やはり調整は大切ですね。
楽器のせいにばかりしてはいけませんが、万全な楽器で練習をしなければ。
と つくづく 思いました。
(青木)
Posted by カワイ音楽教室 浜松西エリア at
13:00
│Comments(0)